仕事の紹介

私は、いすゞ自動車の設計業務を支援するシステムの開発及び保守を担当しています。
担当するシステムの中には世界中のユーザーから24時間利用されるものもあり、システム不具合が発生しないよう、日々気配りと緊張感を持って仕事をすることを大切にしています。
お客様のニーズを深く掘り下げ、本当に業務で実現したいことを的確に捉えた改善のご提案ができるようになりたいです。
ISSってどんな会社?

幅広い知識と関心を持つことが求められる会社だと感じています。
安定したシステムを構築するためには、アプリケーションだけでなく、データベース・インフラなどの知識も重要です。
また、ユーザーにとって使いやすいシステムを構築するためには、ITの知識だけでなく、ユーザーの業務に関する知識、取り巻く環境も理解することが大切ですので、毎日が勉強です。
入社して学んだこと
学生時代は問題の正解は一つ、と思っていましたが、仕事は正解が一つとは限らないということを会社の先輩から学びました。
日頃からアンテナを張ることで、何か問題が発生したときに複数の解決策を導き出すことができます。
その中から最適解を選び、結果的に事象が改善した時、お客様の役に立つことができたという喜びと成長を感じます。
今後はお手本となる憧れの先輩を超えられるよう、日々試行錯誤を重ねていきます。